学校のパソコンがハッキングされた…(閲覧注意!!)
※カテゴリ合っていなかったら誠に申し訳ありません
どうもこんにちは(^o^)咲帆マンです(咲帆マンてなんやねんwwwwww)
ていうか本当に大至急です。
学校のパソコンが乗っ取られました。
いつもとは違う機種から入られていて、共有した人が全員乗っ取られます。
今日もよく分からんアカウントから私と友達(Aちゃん)に「あなたのアカウントは乗っ取られました」「ふざけんなガキ」
「個人情報持ってます。」「警察、教育委員会、教師に相談しても無駄です。」
みたいな脅迫メールが大量に来ました。
普通お金目的とかだと思うんですがそういうのでは無いのです。
しかも一番怖いのはパスワードを変えまくっているのに侵入されます(\(^o^)/オワタ
どうすればいいでしょうか?相談すれば個人情報ネットにばらまくと言われているんで怖くて相談もできません。
助けてください(T_T) 咲帆マンさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年2月20日みんなの答え:23件
どうもこんにちは(^o^)咲帆マンです(咲帆マンてなんやねんwwwwww)
ていうか本当に大至急です。
学校のパソコンが乗っ取られました。
いつもとは違う機種から入られていて、共有した人が全員乗っ取られます。
今日もよく分からんアカウントから私と友達(Aちゃん)に「あなたのアカウントは乗っ取られました」「ふざけんなガキ」
「個人情報持ってます。」「警察、教育委員会、教師に相談しても無駄です。」
みたいな脅迫メールが大量に来ました。
普通お金目的とかだと思うんですがそういうのでは無いのです。
しかも一番怖いのはパスワードを変えまくっているのに侵入されます(\(^o^)/オワタ
どうすればいいでしょうか?相談すれば個人情報ネットにばらまくと言われているんで怖くて相談もできません。
助けてください(T_T) 咲帆マンさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年2月20日みんなの答え:23件

23件中 21 〜 23件を表示
-
大人に相談 大人に相談しないと最悪な事態が怒るかもしれません!言わなかった方が怒られると思います!焦らずゆっくり相談してください!脅しは犯罪です!年下からすみませんでした! 時計さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年2月21日 -
今すぐに大人に相談してください! いつからそのような脅迫メールが来るようになりましたか?
メールアドレスを登録したとか、サイトに登録したとか、
とにかく先生や親に相談してください!
個人情報持ってますとか嘘です!たぶん、
相談したらー個人情報ネットにばらまく?
多分嘘ですよ!
先生や親に相談してください! るうさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月21日 -
今すぐ相談!!! ((* _ _)ペコリ
元咲璃の歌奏だよ_(:3」z)_
♪♯START♭♪
今すぐ先生と親に相談して!!!
その人に「相談した」って伝えなければ相談したっていうのはバレないから!!
もしかしたら個人情報持ってるっていうのも嘘かもだし!
あと、メール返信もしちゃダメだからね!?
♪♭FINISH♯♪
またねっ!
歌奏 / かなで / 元咲璃さん(その他(海外)・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月21日
23件中 21 〜 23件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。