癖毛
私は癖毛です。。お風呂出た後に早く髪を乾かすようにしてるんですが朝起きたらストレートじゃなくなってて…
どうすればいいと思いますか?ケープもやってるんですが時間がたてば髪の毛がうねります。同じなやみの人いませんか?? みかんさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月19日みんなの答え:4件
どうすればいいと思いますか?ケープもやってるんですが時間がたてば髪の毛がうねります。同じなやみの人いませんか?? みかんさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年2月19日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
ヘアアイロン ヘアアイロンはつかっていますか?頑固な癖はのびないとおもいますが、多少のうねりならヘアアイロンでとることができます。あとは縮毛矯正やストレートパーマですね。ストレートパーマははやく落ちてしまうので、縮毛矯正をおすすめします。 まなさん(大阪・15さい)からの答え
とうこう日:2024年2月22日 -
めっちゃ悩んでた、 みかんさんこんにちは!
りんはむかしからくせ毛が酷くて、
6年生の時前髪作ったんだけどちゃんと
セットしてもすぐ跳ねるし、崩れるし、
最悪だったー。しかもこれ最近までずっと笑
ヘアケアに力入れてみたり、
縮毛矯正かけたりドライヤー工夫したりしたけど全部だめ。
縮毛矯正はかけてから1ヶ月くらいは
いいんだけど伸びてくると根元が
癖強すぎて悲惨なことに笑
改善方法は
○ドライヤー前にヘアミストをかける
ただこれだけ!
うそだーって思うかもだけど、ドライヤーして、
次の日アイロンかけたらちょーーー
真っ直ぐになるし、崩れにくい!!
りんはケープも黒使ってたんだけど
ケープ無しで生きれるようになった笑
ミストかってみてね!! りん#獅子女さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年2月20日 -
研究結果 どうも肉食べたいです!
高校に入ってからどうしたら垢抜けるかなと、色々研究して分かったことがあるのでそれを伝えますねー!
うねりを減らすために大事なこと
・ 髪へのダメージを最小限に抑える
・ 摩擦を起こさない
・ヘアーグッズは高いものを買う笑
・ 水分を保つ
うねりを減らすための必須アイテム
ヘアアイロン (おすすめはヘアビューロンけど、1万円以上 安いのを買うならイオンが出るものがいいと思う)
スタイリング剤 ヘアバーム>ヘアスプレー
(ヘアスプレーは髪が細くなる おすすめのヘアバームはproductです)
ヘアオイル (おすすめは&honeyのうねりケアとサインシステミックです)
シャンプー (これはもう、YOLU一択!!)
櫛 (私は朝は動物の毛のやつを、リンス後の濡髪にはタングルティーザー) 肉食べたいさん(大阪・18さい)からの答え
とうこう日:2024年2月20日 -
うねりの改善法! るりあ.だよ^^よろしくね♪
*本題*
るり.も、髪の毛のうねりに悩んでて…
るり.がやってることを、教えるね!
・ヘアオイル
・トリートメントコーム(セリア)
・摩擦に気をつけて寝る(体勢大事!)
・タオルで水分をよく取ってから乾かす
…あと、るり.はやってないんだけど、ヘアアイロンもおすすめだよ!
*おわり*
じゃあね♪ るりあ.ruriaさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年2月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。