Instagramをやった方がいいのか
今中2でもうすぐ三年生なんですが、やっぱりInstagramってやった方がいいんでしょうか、
友だちもほぼ全員やっていて😭
この時期に初めておかしくないでしょうか、、
※Instagramは13歳からなので13歳以上の方の回答をお願いします。 なすびさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:12件
友だちもほぼ全員やっていて😭
この時期に初めておかしくないでしょうか、、
※Instagramは13歳からなので13歳以上の方の回答をお願いします。 なすびさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2024年2月3日みんなの答え:12件

12件中 1 〜 10件を表示
-
絶対やんない方がいい まじで時間溶ける。
結局同じような投稿見ちゃうし。
やめたほぅがよき。
めなさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年2月7日 -
無題 やりたいならやればよいかと
私はスマホ持ってないのでしてませんが
唯一パソコンでしていたTwitterもなんか凍結されちゃいましたし、、
なのでSNSしてなくても困ることはないです 螺旋さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年2月6日 -
やってない 私は高2だけどやってないんですよね。
なんか、やりたくないっていうか、
載せることないしなー、とか思っちゃって。
そんで、そこまでクラスの子とかの日常も興味ないなー、とか思って捻くれてて。
本当に生まれてくる時代間違えた。笑
やってなくても生きていけるけど、やっといてもいいと思うよ。 モエカさん(大阪・17さい)からの答え
とうこう日:2024年2月5日 -
うーん 受験生だけど、だいたい学年の半分くらいはやってますよ
土日でも友達と話ができるので良いです
私的には入れた方がいいかもって感じです あさん(群馬・15さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
ルールを守れるならやってもいいと思うよ 13歳以上なら別にやってもいいと思うよ
でも他の人が写ってる写真や動画をその人の許可なく上げない
マンホールや自販機とかの場所が書かれてる物が写ってる写真や動画を上げない
悪ふざけでも人が嫌がる行為をした写真や動画を上げない
これを守ってね ゆうまさん(岩手・15さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
高校受験をするならばやめたほうがいい Hello!リアルは陰キャの彩乃だよ♪(≧ω≦)
よろしくね( `・∀・´)ノ
はちみつ→鳥→真帆→穂乃→彩乃っていう感じで改名しました!名前覚えてね〜
_☆本題☆_
なすびさんは高校受験をしますか?中学受験や小学校受験をしているかもしれないので、一応聞きます。
もし高校受験をするなら、今はやめておいたほうがいいです。スマホ依存とか辛くなりますよ。
高校生になったら、周りがやっていたらやればいいと思います。話についていけなくなったら困るかもしれないので。
読んでくれてありがとう。参考になれば嬉しいです!さらば〜っ! 彩乃*あやの#元穂乃#視力限界突破(((さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
やった方がいいと思う @テスト まで休む
華恋 です
華恋と 同い年だー!
華恋も みんな
やってた から、
今年の 10月に
入れて もらい ましたっ
華恋 は
やった ほうが
いいと思う な…
高校 からだと
遅い気が します
じゃね 華恋 l かれん @テストまで休むさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
やっておいて損は無いと思う 高校生にもなるとほとんどの人がインスタしてます。
ちなみに私は高校生から始めました。
なすびさんは中2ということでそろっとやっても良いと思います(*^^*) moonさん(新潟・16さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
高校はいれといた方がいい はいさい!高1の剣郷マイキーです!
中3はどっちでもいいと思うけど、高校生までにはいれといた方がいいよ。
TikTokで知り合って入学直前に繋がる子とかインスタの自己紹介みて繋がる子とかも結構いたし。
高校はまずインスタ大交換会があるので((学校によるかも
だし慣れておくっていう分に関してはいれとくだけいれとくのもあり。
みんなだいたい中途半端な時期からはじめたし大丈夫やと思う。 剣郷マイキーさん(京都・16さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日 -
私もやってないよ 他の子はみんなインスタやってるのに、私だけやってないの。
なすびさんは来年中3かあ…受験に影響するから、やらない方が良いと思うよ。 カルメンさん(静岡・16さい)からの答え
とうこう日:2024年2月4日
12件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。