LINEをさせてくれない
小学6年生です。親が前使っていたスマホを前にもらったのですが、アプリなどはOKなのに、LINEや Twitterなどは禁止されています。Twitterは危険なのでわかるのですが、LINEは知らない人とは繋がらないので、大丈夫だと思うし、友達は皆んなやっているんです。あとスマホアプリのLINE招待、親との連絡用にもできると思うのですが、日頃の行いで考えるみたいな事言ってくるんです。みんなもやってると言ったらよそはよそ。うちはうち。と言ってきます。
俺のこと嫌ってるとしか思えません。
どうしたら親にLINEを入れてもらえるでしょうか?? 春さん(栃木・12さい)からの相談
とうこう日:2024年1月9日みんなの答え:13件
俺のこと嫌ってるとしか思えません。
どうしたら親にLINEを入れてもらえるでしょうか?? 春さん(栃木・12さい)からの相談
とうこう日:2024年1月9日みんなの答え:13件

13件中 11 〜 13件を表示
-
うーん… こんデス!
との(°▽°)です!
そっかー、確かにLINEは知らない人とは繋がりにくいと思います。
それに親との連絡用にも使えるし、中学に行ったらクラスラインとかで自分だけ入ってないとかにもなりますね。
しかも今時、友達とLINEできないのは流石に悲しい…
親を説得させるには、
LINEを使うことのメリットやLINEを使ってないことで困ったことやデメリットを説明するか、あとは「普通に日頃の行いで考えるとか意味わかんない!何でやっちゃダメなのか理由を説明して!」って普通に言うかな…?
私が春さんの立場だったら自分が納得できる理由を言ってもらわないと気が済みませんね
との(°▽°)さん(三重・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月10日 -
そんなことないよ 私は中学の間はずっとさせてもらってないし、高校からしかできないことになってる。
もし高校受験するんだったらスマホが邪魔になりかねないから言ってるんだと思うんだけど。 うゆ#Tbさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年1月10日 -
私もです!! 私も去年スマホを買ってもらって、ずっとLINEを入れてくれません!
親からは、
・LINEを入れるとグループLINEでのいじめや仲間外れに巻き込まれたりするからダメ
・通知が来ると勉強に集中するからダメ
と言われています...
でも、これらは自分達の子供のことを考えていってくれてるんだと思います。
嫌ってるとかじゃないと思いますよ!!
私は近々プレゼンしようと思ってます!
条件をつけたり、工夫してみたらokしてくれると思うよ! りんりんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年1月10日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。