トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
イラスト描くの好きな人、どんな風に描いてるか教えて〜! こんにちは!ニフティキッズスタッフです。

キズなんでも「イラスト描くの好き!」や「コピックほしい!」というような投稿を見かけるので、ニフティキッズにはイラスト描くのが好きな人多いのかな〜と思います。

みんながイラスト描くときはどんな風に描いていますか?
電子?色鉛筆?コピック?・・・?
ぜひ教えてくださいー!

そして、今、ニフティキッズでは カレンダーを作ろうプロジェクト2024 を実施中です!
ひよりんをぬり絵してくれたら、その他の部分には選んだ月のイラストを 自由に描いてくれてOKだよ!
みんなからの作品を募集中!(※特に1月、3月、5月、7月、8月、11月の作品は特に募集中!)
メールで送ってくれても、郵送で送ってくれても大丈夫!

イラスト描くの好きな人も、ちょっと苦手な人も、どんどん応募してください〜!待ってます!
ニフティキッズスタッフさん(東京・44さい)からの相談
とうこう日:2023年11月18日みんなの答え:676件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  55 56 57 58 59 60 61 62 63 64  [ つぎへ ]
676件中 581 〜 590件を表示
  • 時によって違いますが、、、 おはこんこん(^^♪ 心愛(ここあ) です(#^.^#)

    ニフティキッズスタッフさんよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ

    ☆*: .。. oほ ん だ いo .。.:*☆

    基本的には紙に書いて、鉛筆のみで仕上げています。

    時々、Chrome絵画キャンバス?だっけ?とか、
    Scratchとかで(描いた絵はプログラミングに使ってます)描いてます。

    イラストはそこまで得意なわけではありませんが描くこと自体は大好きです♪

    人を描いた後って、何か名前とか性格とか年齢とか、いわゆるプロフを
    作りたくなるという、、、笑

    こんな感じです!
    (最後余談入ってすみません^^;)

    .。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+
    Thank you for reading(*‘ω‘ *)

    Have a nice day(^_-)-☆

    See ya☆彡
    ε心愛-ここあз#元想来#小6女子さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
  • アナログ派です! マキです!
    自分はアナログ派でデジタルが結構苦手です…笑
    前までコピックやそれ系のペンメインだったけど、
    最近だと色鉛筆や鉛筆で描くのが好きです。
    デジタルもかけるは描けるけど、なんか下手になっちゃいます。
    マキさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
  • アイビスペイントで! いつもアイパッドでアイビスペイントを使ってます!

    おついれ!
    If民のLちゃんさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
  • コッピクと色鉛筆かなー 僕の名前はゴンです。

    僕はコッピクと色鉛筆で主に描いています。
    僕の場合はアナログで
    1,参考写真を用意
    2,理想図 違う紙に描きたいものを簡単に描く
    3,下書き
    (確認大丈夫か)
    4,いる線だけマジックか濃い鉛筆で描く
    5,いらない線を消す
    6,色を塗る 薄い色から塗っていくどんどん濃くしていく コッピクで
    7,色鉛筆
    8,最終確認

    たまに絵の具も
    権左衛門太郎由伸さん(富山・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
  • えんぴつです! にゃ(=^ェ^=)莉愛だよ~
    ニフティキッズスタッフさん!いつもありがとうございます(*≧∀≦*)
    ~ほんだい~
    えんぴつで描きます!
    最近、絵が上手い友達に女の子の描き方を詳しく教えてもらったんです!
    かなり上手に描けるようになりました(*^ω^*)
    感謝感激。
    ~終わり~
    いつもありがとうございます!
    投稿も載せてもらってうれしいです(^∇^)
    にゃおばい(=^x^=)
    #莉愛#元しー#クリスマスたのしみ!さん(静岡・8さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
  • 基本アナログ こんにちは、悩みに応えるめがねです:-)

    毎日イラストを描いてたらどんどんうまくなりました。(只今スランプ)
    私は基本的にはアナログイラストで、鉛筆・色鉛筆・絵の具などで描いています。
    たまに描くデジタルだと「アイビスペイント」という無料のお絵描きアプリが便利です。

    ↓これはデジタルで描く場合
    1、紙に描いて写真を撮り、アプリに取り込む
    2、ラフ
    3、下書き
    4、大まかに色塗り
    5、光、影、グラデーションなど
    こんな感じです。
    めがねさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
  • アルコールマーカーが一番多い! 私は100均のアルコールマーカーと、ofufuというアルコールマーカー、三菱の色鉛筆を主に使っています!そして普通に鉛筆やシャーペンでも描きますね!
    (透明水彩絵の具が欲しい…)
    ちなみに描く紙は学校の授業ノートやプリントが多く、画用紙には滅多に描きません!(落書きの方が上手く描けるのはなぁぜなぁぜ?)

    あと、とにかく何か描きたい時はデジタルで描きまくり、すぐに消してます!証拠隠滅!

    でもやっぱり授業中に描く絵が一番上手いです…!ご参考までに ではっ!
    美澄さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
  • 模写 イラストを描くのは好きではないけど嫌いでもない、推しの絵なら20枚は描いてるHuu.です!
    ほぼっほぼ本の模写ですね!描きすぎてその人の絵柄以外で描けなくなりました。書いても、ほぼ失敗します。
    紙で、鉛筆だけで書いています。たまに色も塗りますが、大体失敗しますww
    いつもは顔から、輪郭の丸を描いて書き始めますが、ガチの時は本のイラストに四角(だいたい長方形)を書いて、その中に縦横三等分に線を引いて、イラスト用の紙でも全く同じ線(もちろん長さも)を引いて、イラスト通りに描きます。絵のことは一度も褒められたことがない私が、これで初めて褒められました。
    こんな感じでしょうか。参考になれば嬉しいです。
    Huu.さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
  • 絵しか勝たん 高2です。
    私は両方ともやっていますw
    ちなみにアナログの方では、コピック200色以上持っていますし、専用の紙や、塗り方の本など色々持っています。

    デジタルの方ではクリスタ『クリップスタジオ』と言う課金アプリを使っています。

    匿名ぶどうさん(新潟・17さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
  • スタッフさんだ! はろー!ひまりだよ!
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    ニフティキッズスタッフさん!
    いつもありがとうございます!!

    ひまりは、iPadで絵を描いてる!
    時々気が向いたら、コピックと色鉛筆を使って描いてるよ!
    描くものは、オリジナルキャラクター!

    絵を描くの大好き!

    読んでくれてありがとう!ばいばっ!
    ひまり ♯もうすぐ修学旅行!♯くりすますさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年11月19日
[ まえへ ]  55 56 57 58 59 60 61 62 63 64  [ つぎへ ]
676件中 581 〜 590件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation