好きな夏の食べ物ってなに?
もうすぐ夏がやってきますね〜。
みんなが好きな夏の食べ物ってなに?
その理由とおすすめの食べ方とかを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年6月26日みんなの答え:786件
みんなが好きな夏の食べ物ってなに?
その理由とおすすめの食べ方とかを教えてください! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2017年6月26日みんなの答え:786件

786件中 601 〜 610件を表示
-
そうめん&かき氷! 夏と言えばかき氷とそうめんです!
そうめんは夏になるとほぼ毎日出てきて
飽きてくる…(。´Д⊂) はちみつさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日 -
夏といえばっ! 回答遅くなりました。だけど答えさせていただきます。
夏といえばっ!それはいろいろです↓
・夏野菜…夏野菜って冷たくて水分がたくさん含まれているものが多いんですよね。
・アイス…夏の名物といえばこれですよ、これ!冷たくて美味しいんですよね!でも食べ過ぎには注意したいです。
・かき氷…アイスとちょっと似てるかなって思ったんですが一応書いておきます。これもアイスと同じで、夏の名物ですね。でも、私の家でかき氷は食べないので、いとこと食べます。
夏の食べ物っていろいろありますよね。そのようなものをたくさん食べて、暑い夏も元気に過ごしていきたいです!
(長文失礼いたしました) 志音(ここね)さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日 -
やっぱり…! ガリガリ君の梨味です!
爽やかですし、美味しい…! もなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日 -
そういえば・・・ かき氷ですね!題名の通り、そういえばこの前友達が「かき氷にカルピスをかけるとうまい!」と聞きました。たぶん、市販の甘いあつじゃなくて自分で水と混ぜて作るやつのほうのカルピスだと思うんですけど・・・。ごめんなさい。実は私もその方法で作ったことがないので味はわかりませんが・・・たぶん!おいしいと思います! ブー子さん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日 -
冷しゃぶ♪ やっぱり冷しゃぶかなぁ〜
美味しい豚肉を使うと
ホントに美味しいよ!
サッパリしてるし、ヘルシーだから大好き! ゆゆさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日 -
アイス! やっぱり夏はアイス! ちょこもち。さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日 -
定番 かき氷!!
頭がキーンとしたら夏来ます ふむふむさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日 -
私は! すいか!!
すいか割りをした後にすいかを食べるのが好きです!!
去年学校でもすいか割りをしました。
今年もする予定です。楽しみ〜(*>`ω´<*) はーちゃんさん(岐阜・17さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日 -
教えるよー アイス〜 ゆーきさん(宮城・9さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日 -
私は、 明莉です!小6です!
私は、コーンアイス(箱入り)です!
食べると幸せになります! 明莉さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2017年6月28日
786件中 601 〜 610件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。