:「短編小説」カテゴリ
-
最弱魔法で、最強魔法学校、治安を正す
最弱魔法持ちの僕は今、最強魔法学校の生徒会長です。どうも!星影 凪(ほしかげ…
もちねこさん(北海道・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月12日みんなの答え:1件 -
会いに来た
*このお話はフィクションです
――五年前のこと(´・ω・`)さん(京都・10才)からの相談
とうこう日:2024年5月12日みんなの答え:1件 -
生き別れの妹
…
たぴおかみるくてぃーさん(埼玉・9才)からの相談
とうこう日:2024年5月12日みんなの答え:5件 -
たった一つの命だから
今、世界では、戦争が起きている。
私は思います。凛々さん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2024年5月12日みんなの答え:11件 -
真実の愛
私はサキ。今告白中だ。でも、本物の告白ではない。それも、罰ゲームだ。
あああさん(神奈川・15才)からの相談
とうこう日:2024年5月12日みんなの答え:2件 -
「優しい」とは 「化け物」とは
いたっ
みなみさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:1件 -
黒い花束
ある日、花束が届いた。
秋葉+あきは+さん(静岡・12才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:3件 -
私はいつしか死んでいた。
私は、桃恵菜 ニナカ(ももえな になか)
にゃーこさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:4件 -
約束を破った君へ
ねえ、なんでなんで君はいつも約束を破るの?私がついてるって言ったのに。
ニコニコさん(埼玉・9才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:3件 -
満月は
ー満月は幸運の象徴ー。
君の言葉は確かだった。
bluemoonさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:1件 -
花火畑
人は皆
人の心は温かいだの、冷たいだの言いますが感情の温度さん(愛媛・14才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:1件 -
私が生きる意味
これは、実際にあった出来事です。
…あつたさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:5件 -
一緒に泣こう、一緒に笑おう。
『先生は、いじめだけは絶対に許しません。困ったことや、嫌なことがあったら、い…
*はゅり*さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:13件 -
消しゴム
「あ、落としたよ、望月さん」
みやさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:1件 -
しゃぼん玉
私は好きな人がいる。
成績優秀で誰にでも優しい。愛結さん(京都・10才)からの相談
とうこう日:2024年5月11日みんなの答え:3件 -
嘘つき
『わ!!虫付いてる!!』
「やだー取ってー」黒兎さん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月10日みんなの答え:1件 -
令和の安倍晴明!
「令和の安倍晴明!」
アップルさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年5月10日みんなの答え:3件 -
チャット
もし、未だに新型コロナウイルスが治っていなかった場合の2024年、ある日のチ…
ほっとみかんさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2024年5月10日みんなの答え:2件 -
恋した君が残した鉛筆
私は、菜乃 理依奈(なのりいな)。中1。
にゃーこさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2024年5月10日みんなの答え:2件 -
時を刻まない腕時計
「時和ー。あんた、その時計外さないの?だって動いてないじゃん」
蓮さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2024年5月10日みんなの答え:1件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。